クレジットカードにはステータスが高いカードが存在します。
そのカードを持つことで自分の社会的地位や収入を示すことができるのが、ステータスカードといえるでしょう。
そのためステータスの高いクレジットカードは簡単には作ることはできません。
だれでも簡単に作ることができればステータスが高いとはいえないからです。
ここではステータスが高いクレジットカードはどのようなカードなのか?どうしたら作ることができるのか?を見ていきます。
ステータスの高さはどう判断するのか
ステータスの高いクレジットカードというとまず頭に浮かぶのが、銀行系カードや高級ブランドといわれるクレジットカードです。
日本の銀行系クレジットカードでは三井住友カードやJCBが発行するクレジットカード、国際ブランドではアメリカン・エキスプレスやダイナースクラブのステータスが高いカード会社の代表でしょう。
その中でもゴールドカード以上のグレードがステータスを象徴するクレジットカードといえます。
ステータスの高さは基本的に入会が難しいことに比例します。
誰でも持つことができないクレジットカードほど、そのカードを持っている人の価値が高くなるということです。
反対にステータスの高いカードを作るには、そのカードに見合った自分になることが必要です。
具体的には年収や勤続年数が基準に達していることが大切です。
つまり会社に勤務してすぐにステータスの高いクレジットカードを手にするのは難しいのです。
しかし、なるべく早くステータスの高いクレジットカードにたどり着く方法はあります。
ステータスの高いクレジットカードを作る方法
たとえば一部上場企業に勤務している人や医師、弁護士など社会的な地位が高い人は、すぐにゴールドカードを作ることができるでしょう。
しかしそれ以外の一般企業に勤務していたり、自営業だったりという場合はよほど勤務年数が長く年収が高くなければすぐに作ることはできません。
それでもゴールドカードを作るには、まず一般カードを作り毎月カードを利用して良好なクレジットヒストリー(クレジット利用歴)を作ることが近道となります。
クレジットカード審査では年収は自己申告となります。
つまり裏付けとなる証明書はないので、年収の金額よりも実際に利用したクレジットヒストリーをより評価する傾向にあります。
さらに自社カードをよく利用しているという実績は、クレジットカード会社にとってはお得意様であることを証明することにもなります。
1枚の一般カードを徹底的に利用することでゴールドカードへのグレードアップが簡単になるのです。
クレジットカードによってはさらにプラチナカードやプレミアムカードへのグレードアップも可能です。
入会しやすくステータスの高いクレジットカード
ステータスの高いクレジットカードにはイメージも大きく影響します。
実際は入会がそれほど難しくなくても、世間的に高級なイメージがあり、手にするのも難しいだろうと思われているクレジットカードもあります。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードもそのひとつで、以前ほど入会が難しくないゴールドカードですが、一般的にはアメックスゴールドを持っていれば、日本のクレジットカード会社のゴールドカードよりもステータスが高いと思われています。
以前は本格的なゴールドカード入会基準は年収500万円、勤続5年以上、年齢30歳以上という明確な基準がありました。
しかし、今では20代で年収300万円程度でもアメックスゴールドに入会できる可能性があります。
クレジットヒストリーに自信がある人はアメックスゴールドを申し込んでみましょう。
ゴールド会員になればプラチナカードのインビテーションも手にする可能性も高くなります。
20代からゴールドカードを予約する
ゴールドカードには20代向けの年会費が安いカードがあります。
これらの20代向けゴールドカードはステータスが高いとはいえませんが、自動的に本格的なゴールドカードに切り替わるシステムのカードがあります。
三井住友VISAプライムゴールドカードやJCB GOLD EXTAGEなどがその代表的なゴールドカードです。
これらのゴールドカードは20代で入会でき、5年後のカード切り替えでは確実にゴールドカードを手にすることができます。
20代前半で入会すれば20代のうちにゴールドカードを手にできるのでおすすめです。
特にJCBにはゴールドカードとプラチナカードの中間に「ゴールドカードザ・プレミア」があります。
ゴールド会員として2年連続年間利用金額100万円以上利用すれば、インビテーションが届きプラチナカードのサービスも一部利用できます。
さらにプラチナカードのインビテーションも発送されやすいので、ステータスを求める人にはおすすめです。
まとめ
ステータスのあるクレジットカードを作るには、基本的に自分がそのカードに見合う実績を作ることが必要です。
年収や勤務年数だけでなくクレジットの利用実績も重要です。
その上で自分が目指すステータスの高いクレジットカードを選んで申し込みしましょう。
しかし、ブランドにこだわりがないのであれば、比較的簡単に入会できる20代向けゴールドカードから始めるのもひとつの方法です。
ゴールドカードのサービスを一部利用しながら実績を作り、本格的なゴールドカードを手にすることができます。

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。